✿にこにこ日記✿

気の向くままに色々な記事を書く、21歳女性のブログです。

ASD(自閉症スペクトラム)について

前回、仕事が決まったことと同時に、少し私のASD自閉症スペクトラム)の傾向について書かせていただきました⬇

nikonikoikir.hatenablog.com

記事を見てくださったみなさん、スターを押していただいたみなさん、ありがとうございます!^-^ 自分が書いた記事に対して、記事の反応・アクセス数など気にしてしまうので、自分のASDの傾向を公表して大丈夫かな?と少し不安でしたが、今は自分を出すことが出来て、少し心が軽くなりました。ありがとうございます。これから、少しずつ私のASDっぽい過去の話なども書いていけたらいいなと思っています。

 

ASD自閉症スペクトラム)ですが、今は結構社会的にも認知度が上がってきて、有名人の方も公表されている方も多いですね。私も少しだけ発達障害の仲間に入りつつあります。

ASDですが、具体的な特徴として「①対人関係や社会的なやりとりの障害」「②こだわり行動」という2つの基本特性がある発達障害です。私も、まさに当てはまります。人間関係を上手く構築していくことができないし、私の場合、最初は上手くいっても、段々上手くいかなくなるというか、私は女性ですが、特に学生時代に多い女子のグループなどは苦手で、一時期グループに入っていたこともありますが、結局上手くいきませんでした。人との付き合いはあまり長く続かず(自分も続けようとせず)、人間関係 自分から避けていました。性格は中々変わらないもので、今も避けがちです。あとは強いこだわりですね。家具の位置、物の位置、数ミリ単位できっちり揃えます。きっちりそろっているのがいいんですよね。色々自分のやり方にこだわったり。あとは感覚過敏だったり。変化が苦手で不安を感じやすかったり。そんなこんなで社会生活を送る上で苦労が絶えません。

ASDのタイプは大きく4つ「孤立型(孤立してしまうタイプ)」「受動型(周囲の関わりを受け入れるタイプ)」「積極奇異型(積極的に関わるタイプ)」「尊大型(ちょっと大きな態度に出るタイプ)」に分けられます。私は受動型だと思っています。

タイプの特徴が分かりやすい動画もあるので、良かったら見てください!⬇


www.youtube.com

今、私はASDの傾向がある、いわゆるグレーゾーンなのですが、多くの人が悩むように、グレーゾーンの状態もつらいものですね。

次回は、私がなぜ高校生の時に精神科を受診したのか。精神科受診・心理検査に至るまでの話を書けたらいいなと思います。ご静聴ありがとうございました!^-^

※次回ではないかもしれません。しかし必ず近いうちに記事に出します!お楽しみに!^-^